コラム– column –
-
【あきらめるな!過去と未来の視点はこんなに違う!】
過去思考と未来思考では見えるものやとらえ方が分かれてくること、ご存じですか? -
【未来志向へと上書きする方法】
過去思考から未来思考への切り替えはちょっとしたコツが大切です☆ -
【あなたの罪悪感を解き放つには】
ネガティブ感情の中でも特に抱えている人が多い”罪悪感”。 この感情を解き放つ方法をお伝えしております。 -
【自分を認められない人が全力でしていること】
素の自分を認められない人ほど そんな自分から目をそらすことを全力で頑張っていることに 気が付けていません(本文より) -
【自分には価値がない思い込みを捨ててもいい理由】
自分には価値がないと感じる無価値感。持っているとしんどいですよね・・・ですが理由を知ると手放してもいいかなと許可を出せるかもしれません。 -
【正しさの定義を見直すと生きやすくなる】
正しい・間違っている・人より優れているのかそうでないのか・・・様々な判断基準がありますが、あなたは自分の正しいの定義、考えたことがありますか? -
【怒りとモヤモヤは自分から目を逸らすイイワケ】
マイナス感情に引っ張られている人は様々な怒りを抱えて 過ごしているも少なくありません。 執念レベルのエネルギーは人生の時間を何につかうのか?を 考えてみるとモッタイナイ使い方とも言えます(文中より) -
【ネガティブ感情があると生きにくい理由】
ネガティブ感情があると、こんな脳の動きだから疲れちゃう!ネガティブさんの自覚がある方は自分の”思考回路”、確認してあげてくださいね! -
【未来はアイデンティティをどうするか次第】
アイデンティティは無意識の中に自分で蓄積したデータから 創られています。 このデータは自分は何者かを決める部分なので 向きあい方はとても大事なのです。