DETAIL

お役立ちコラム

理想を目指すほど、苦しくなる理由

昨日の広島は
80回目の原爆記念日。

蒸し暑い朝
黙とうを捧げました。

毎年8月6日が来る度に
こんな暑い日に
ひどい火傷に苦しまれた方が
おられると思うと
胸が締め付けられます・・・

世界の平和を目指したいのに
現状はなかなか進まず
そんな時にはいつも
無力さを感じてしまいます

目の前の出来ることで
自分を奮い立たせている
日々です。

使命感云々でなくても、
思い通りに物事が進まないときや
頑張りが空回りする時って
落ち込んでしまいますよね

今週のセッションでは
「理想に近づこうとするほど、心が苦しくなる」
という方が多かったのですが
あなたはいかがですか?
 

理想を持つことは素晴らしいこと。

でも、その理想が
「今の自分じゃダメ」
「もっとちゃんとしなきゃ」
という

“自己否定”から
来ているとしたら

どうでしょうか。

自己否定があると
このような状態で
違和感を発しています

・「自信をつけたいのに、今の自分じゃ足りない気ばかりがしている」
・「幸せになりたいのに、なぜか毎日モヤモヤする」
・「周りはうまくいってるのに、私だけ前に進めていない気がする」

これは、
“理想に向かうエネルギー”ではなく、
“今の自分を責めるエネルギー”
に脳がフォーカスしています
 

クライアントのAさんは
「もっと成長したい」と思い、
読書はもちろん
セミナーにもたくさん通っていました。

でも、いつも不安で、
どれだけ頑張ってもOKが出せず
しんどさに押しつぶされそうな日々

そんな彼女は
大きな気づきをGETしたことで
本来の自分を取り戻され

”本当の意味で
自分を大切にするを習得”

”あんなに学んできたのに、
まったく自分のことを
理解できていないことに
衝撃を受けた”
そうです^^

そして今では

安心感と共に
「肩の力が抜けて
自然と行動したいことを楽しめ
結果が何倍にもなって帰ってきてます!」

とご報告くださいました☆
 

必要なのは――
“今の自分を受け入れる”という、
新しい土台づくり。

これは、
自己啓発書ではなかなか届かない
「無意識」の部分に
アプローチすることで、
初めて実感できる感覚です。

 

もし今、
・頑張ってるのに前に進めてない気がする
・理想と現実のギャップに苦しくなる
・自分を好きになれない
そんな思いがあるなら、

あなたの
「無意識の声」を是非聞いてあげて
欲しいのです。

本当はもう、
十分に頑張ってきたあなたが
“安心して理想に向かえる脳の使い方”
さえ手にすれば
ズレを整えることができます。

過去の頑張りも
全部未来に使うことができます。

私たちの経験は
無駄なものは1つもありません
だから
責めたり、落ち込む必要はありません。
 

今日もこれから
プロ向け講座・
「無意識マネジメント」の説明会♪

毎回初めましての皆様と
お会いできる幸せを
噛みしめております。

10月から価格改定がございます。

ご興味ある方は早めに
セッションにお申込みください。

今日も素敵な一日を~☆

★新刊情報★

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ

メルマガのご案内

あなたの人生を変える一歩、踏み出しませんか?
メルマガでは、あなたが「本当の自分に出会える」ための実践的なアドバイスや、「幸せなお金持ち」になるためのマインドについてお届けしています。

LINE公式アカウント

お知らせや最新情報などをLINEでいち早く配信しています。この機会にぜひご登録をお願いします。

@Collet
LINE QRコード