自分を変える1つの方法|#44 脳科学×心理学

自分のことを変えたいと言いながら
何十年も経ってしまってるそんな人はいませんか?
はい皆さんこんにちは
マインドトレーナーの田中よしこです
今日はですね
自分を変えたいと思いながら
なかなか変えられないっていう方のために
自分を変える一つだけ
あの方法があるとしたら
っていうねポイントからお話をいたします
私もですね
あの10キロぐらい痩せたいと言いながら
何十年も経ってるっていうね
まそういう経験もありますし
痩せたいなと思ってる時は
それでも今日頑張ったからご褒美のケーキとかね
今日は友達とご飯の約束があるからなんて言って
ついついこう甘い誘惑の方に
寄せていってしまうわけなんですね
色々なパターンがあってですね
次はもう幸せになると決めて
こういう男の人と付き合うって言ってるのに
またダメンズと付き合ってしまうとか
経営者さんでもね
次はこういう風に社員と接するって言いながらも
相手のせいにして怒ってしまったとか
もういろんなパターンがね
多種多様ようにあるんですね
これはあのどういうことかっていうと
人はそもそもね脳の機能に備わっているので
もう全員がねこういう経験あるはずなんですね
実はですね
あの自分のことを変えてないと思えば思うほど
頭の中にストレス成分が発生していて
実は無意識の領域で自分が抵抗をしている
やらないといけないっていうことに押し続けられている
っていうような感覚をもってしまうっていう状態になってるんです
ちょっと考えていただきたいんですけど
あなたが自分のことを変えたいなって思ってる時って
どういうイメージが出てますかっていうことなんですね
変えたいなって思ってる自分しか出てないと思うんですよ
変わってこうなったって喜んでるところとか
あのイメージできてもその瞬間か
そのちょっと後のところしか頭の中に描けない状態なんですね
変えたいと思ってるのに変えられないって
いうことはその変える行動の前に
何か邪魔をする思考が出てきているはずなんですね
そっちの思考の方に引っ張られているから
結局変えられないという選択をしているっていう
まずこの事実を確認する必要があります
これやりたいなと思ったらここを邪魔する思考
どっちも同じ自分なんですけども
この存在にあなた自身が気づく必要があるんですね
その自分に気づかせるために
私はあだ名をつけるっていうことをやってるんですけども
例えばですね
今日は頑張ったからいいじゃないというさっきのね
ケーキ誘惑の自分が出てくるとしたら
ケーキのイチゴちゃんとかね
そういうようななんかこう嫌じゃないような
だけどあの自分で気づけるような
可愛らしい名前にすることがポイントです
だからこう出てきた瞬間に
出たイチゴちゃんっていう風に言うと
あこの人が出てきたんだから
どういう風に対応すればいいかなっていう
次のところに脳の意識が向いてくれるんですね
いきなりですね
ゼロから百に切り替えるのってすごくストレスなので
私がよくやるのは折衷案というものをやってます
例えば全部は食べないんだけど
半分だけとかね
大きいのじゃなくて
ちっちゃいのを食べちゃうとか
ゼロにするとストレスがかかるので
20%ならいいかな
30%ならいいかな
っていう自分の中の折衷案を作ることはお勧めです
人ってですね
行動を変える自体がとてもストレスなんですね
なぜかって言うと挑戦したいけど
怖いっていうのはよくあるんです
成長すればするほど未知の世界に行きますので
新しいストレスがかかるっていう
脳の習慣があります
失敗したくないから挑戦はしないとかね
あの綺麗になりたいけど我慢はしたくないっていう
そういう言い訳を色々出して現状維持にしようとするんですね
これはあのただあのさっき言ったように癖なだけでこれ
まで自分が付けてきたパターンが残っているだけなので
ここを上書きしていけば誰でも幸せな
なりたい自分の未来を創ることができます
ですがあの一番大事なのは覚えておいて欲しいのは
この今の自分が未来の自分を作ってるってことなんですね
ここの自分で行動を変えたら勝手に未来って
次の行動の先にある自分に到達することができますので
言い訳しててやっぱいいかって言ってるうちは
同じ自分のままでこれは考え方変えるんじゃなくて
行動が変わってないうちは意識変わってない
っていうポイントですから
ちゃんと自分の行動が続けて変われてれているか
っていうところまでを確認するのが大事です
今日のポイントなんですけども
変われない自分を変えるにはもう一人の自分の存在に気づいて
この自分に可愛らしいあだ名をつけるっていうことですね
イチゴちゃんが出てきたっていう風にして
じゃあ今日はイチゴちゃんが出てきたから
20%だけ食べようかなとかね
こっから先のところは
今までとは違うところまで進めてみようとかね
そういう感じで自分の中で存在に気づいて
対処方法で行動を変える
っていうところまでを確認してみてください
皆さんの素晴らしい未来をいつも応援しています
今日も最後までご覧いただきましてありがとうございました